日記・手帳

【実践!】モーニングページの21日間チャレンジ=毎日の記録=

【実践!】モーニングページの21日間チャレンジ=毎日の記録=

こんにちは。「minimalish life」をご覧いただきありがとうございます。アフリカ大陸のほぼ真ん中に位置する、ルワンダよりお届けしています。

モーニングページというジャーナリング方法を、自分の暮らしに取り入れたいと思った年末。12月の1か月を使って、21日間チャレンジを実践ました

ジャーナリングを生活に取り入れてみたいなと思う方に、21日チャレンジはおすすめです。ただ、最初はキツイ!そんなリアルをご紹介できたらと思い、21日間やってみた感想を一挙公開します。

先にお伝えしておきますが、日記的要素が強く、長い記事です…!

こんな方にお勧めの記事です

・モーニングページって何?という方
・モーニングページやってみようかなという方
・ジャーナリングを生活に取り入れたい方


私なりのモーニングページ21日間チャレンジのルール

モーニングページというジャーナリング方法を暮らしに取り入れたいと思って、始めることにした21日間チャレンジ。諦めずに続けられるように自分なりのルールを決めました

マイ・ルール
  1. 21日間は絶対に欠かさずにノートを開く
  2. 「朝」にこだわらず「その日中」に3ページ書ききる
  3. 必ずしも一度でなく、一日の中で分けてもOK

本来は「朝一に3ページ書く」というのがモーニングページのルールなのですが、ちょっとハードルが高いなあと。

私の今のライフスタイルだと、赤ちゃんが明け方に早起きしてしまうこともあるし、長男が起きてきて邪魔をされてしまうことも。

だからこそ、私なりの続けられるであろう方法を考えてから、21日間チャレンジに挑戦しました!

実際やってみた結果、どんな学び・気づきがあったのかは、こちらの記事でご紹介しています。

モーニングページ21日間チャレンジを経て手に入れた学び
モーニングページ21日間チャレンジを経て手に入れた学びモーニングページというジャーナリング方法の21日間チャレンジを実践してみました。良い習慣を身に着けるにあたって、21日というゴールを決めることで、途中で投げ出さないかな?と思って始めたチャレンジ。やはり途中で飽きがやってきましたが、なんとか走り切ることができました。...

モーニングページの21日間チャレンジをやってみて

モーニングページの21日間チャレンジをやってみて

どんなことでもそうかもしれないけれど、習慣を身に着けるには、やっぱり苦労はつきものだなと感じました。始めたころのワクワクが途切れたころに、これやって意味あるのかな?と悩む時期がやってきました。

21日間のモチベーションの移り変わり

1週目:新しい習慣にワクワクしてノートを開くのがとても楽しい時期
2週目:ワクワクが薄れて1日3ページの重みに耐えかねそうになる時期
3週目:終わりが見えてきて最後は楽しまなきゃと頑張れる時期

特に2週目がキツかったです。本当に。なぜなら新しいことを始めるぞー!というモチベーションは薄れてきてしまうからです。

モチベーション低下に伴って、朝一にノートを開かなくなる。すると午後や夕方の疲れた時間に3ページ埋めることに。でも疲れている時間帯は集中力もないし、体力も落ちてきているので、3ページの道のりがとても長く感じました。

なんとか終わりを目掛けて走り切った3週目ではポジティブな気持ちになれたので、21日以降も続けることが出来ています。

21日チャレンジ後の様子

4週目:マイルールを見直し楽しみながら継続できるよう調整する時期
5週目:チャレンジが終わっても続けている自分に満足する時期

こんな感じで、チャレンジが終わってからもモーニングページを楽しめています。モーニングページを生活に取り込むのが目標だったので、チャレンジ大成功!

実録!モーニングページ21日チャレンジのリアル

もはやこれは私の「日記」ですが、チャレンジ中に毎日一言メモを残していました。この後、ジャーナリングワークショップなどで「チャレンジ企画」をやっていきたいなと思っているので、その時の参考になるかなと。

モーニングページ1週目:やる気に溢れていてワクワクモード

やる気に溢れていてワクワクモード

1日目:21日チャレンジやってみよう!と思った日。思い立ったらすぐ行動だ!と、夜の時間帯にノートを引っ張り出してきて、3ページ書きなぐった日。

2日目:次男が早起き。奇跡的に2日目にして「朝ごはんの前」に3ページ書くことが出来て万歳!途中でおむつ替え&抱っこを挟んだけれども、やっぱり朝一に終えられるって良いなと実感。

3日目:ドタバタの朝はノートに触れなかったけど、午後に時間をとれた日。息子が横でウロウロしている環境は、決して集中できるわけではないけど、3ページ書くのみ!と気合を入れた。

4日目:この日も朝はノートに触れず。最近昼寝をしなくなっていた長男が、珍しく学校の帰り道に眠ってしまったので、午後の静かな時間に急いでジャーナリング。

5日目朝一にモーニングページが完了!次男が異様に早起きしちゃったけれど、今までのように「もうちょっと寝ようよ~」とイライラすることもなく、笑顔でリビングに行けて、ちょっと良い母ちゃんになれた気がした朝。

6日目:この日も珍しく長男が昼寝をしたので、午後の時間にノートを開けた。21日間チャレンジをしてなければ、なんとなくスマホをいじって終わったかもしれない30分が、素敵な「自分時間」になって嬉しい

7日目:初めて「ちょっと面倒だなぁ」と感じた日。病院→仕事→授乳に帰宅→長男のお迎え→お誕生日会とドタバタした一日の最後に、3ページ書くだけの余力がなかった。けれど、ちゃんと書ききりました。

モーニングページ2週目:最初のワクワクが消えて過酷モード

最初のワクワクが消えて過酷モード

8日目:週末だったこともあり、朝にちょっと書いて、お昼にちょっと書いて、夕方にも書き込んで、子どもたちが寝てからページが埋まってない分を書く。うむ、モーニングページのコンセプトとは全く違うな…と悲しい気持ちになった日。

9日目:家族デーを過ごした後、暗くなってからごそごそとノートを取り出した日。チャレンジを始めたばかりのやる気はどこへ?と思いつつ、2週目がきついだろうなぁと予想していたので、文句を言うことなく、とりあえず3ページ埋める。

10日目:午後の時間帯に3ページまとめ書く。やってみたからわかることだけど、モーニングページは午後や夕方、夜の時間帯には向いていない。頭が疲れる前、フレッシュなうちにやった方が良いんだなと痛感している2週目。

11日目:久しぶりに朝一に書いたら、やっぱり筆が進んで、モーニングページはやっぱり朝だわ!と感じられた。次男がプレーマットで楽しそうにしているのを眺めながら、ツラツラと書き込むのを楽しめた。

12日目:午後に時間を作って書き込んだ日。朝だと30分で埋まるけど、午後だと集中力が乏しいのか45分以上かかってしまうということに気づき始めた。

13日目:午後にノートを引っ張り出すけれど、やる気が出てこない。21日チャレンジは2週目が本当にハードということを、身をもって痛感。でも、終わりがあると知っているから、とりあえず書く。

14日目:長男と一緒に買い出し&カフェに立ち寄り。ドリンクが出てくるのを待ちながら、ノートを引っ張り出す。この時間のために、長男のためにもペン&ノートを持ってきていたのです。おしゃれなカフェでノートを開いているという事実に、ちょっと心躍った日。

モーニングページ3週目:最後一週間なら楽しもうじゃないかモード

最後一週間なら楽しもうじゃないかモード

15日:明け方の授乳が終わって次男が寝付いたのを見てから、ごそごそとベッドを抜け出した朝。最後一週間は楽しみたい!とギアチェンジしていたから、早起きができて、一人時間を楽しめました。

16日:先に起きた長男が「ねぇ、早く起きてジャーナリングしようよ!」と誘ってくれるというサプライズ。ここまでの2週間「今ね、ジャーナリングしてるんだよ」と言い続けた結果、「なんだか楽しそうだからやってみたい」と思ってくれたみたい。母ちゃんそれだけで感激して、ベッドから飛び起きて、二人で並んでノートを広げましたとさ。

17日目:2日連続で長男と一緒に朝のジャーナリング。「見てみて、これ書いたよ」と横から邪魔されるんだけど、でも、意外と子どもが起きていてもできるじゃないかという学び。途中で次男が起きてしまい、午後に少し書き足して3ページが埋まった日。

18日目:朝の時間帯は難しかったので、午後にモーニングページを書いた日。3週目を迎えたことで、改めて「モーニングページは朝に限る!」ということを身をもって体感。

19日目:長男・次男ともに早起きしちゃったけれど「朝6時まではそれぞれの時間ね」という宣言して、ノートを広げた朝。何も朝一から彼らの相手をする必要はないし、母ちゃんが忙しそうなら、彼らは彼らで何か遊びをみつけるんだなぁなんて思いながら。これから先のモーニングページの続け方を考えていた。

20日目:もう終わりはすぐそこ!朝一にノートを開いて、途中で時間切れになってしまったので、午後にもノートを開いた。ここまでくれば、モーニングページが「生活の一部」になった気がして嬉しい。

21日目:ついに最終日!この日は絶対に朝一にやりたいと覚悟を決めていて、子ども達は起きていたけれど、その横で3ページ書ききることが出来て、大満足。起きるや否や家事ではなくて、起きるや否やノートという良い習慣が身についた3週間。

まとめ:習慣化には2週目の壁を乗り越えるべし!

まとめ:習慣化には2週目の壁を乗り越えるべし!

「習慣を身に着けるには平均21日ほど必要」というのを聞いたことがあります。いろいろな説があるけれど、3週間ほどは続けないとダメですよということ。

実際にやってみると、この21日の間には楽しい時期&辛い時期があるので、これを乗り切ったら「確かに」身に着けられそうだなという気がしました。

さらに、21日間走り切って辞めてしまってはもったいない!だからこそ、21日間チャレンジをやりながら、22日目以降は「どうやったらその後も続けていきやすいだろう?」と想像しながらマイルールを作るのがポイントかなと思いました。

チャレンジ以降のマイ・ルール
  1. 21日間は絶対に欠かさずにノートを開く
  2. 「朝」にこだわらず「その日中」に1ページ書ききる
  3. 必ずしも一度でなく、一日の中で分けてもOK


チャレンジ期間中は負荷を重めにかけていましたが、その後は続けやすいように「最低1ページ書けばOK」というルールに変更しました。これによって、苦しくなく、楽しみながら生活に取り入れられるようになりました。

これからもモーニングページを通じて、暮らしと心の中を整えていきたいと思っています!