こんにちは。「minimalish life」をご覧いただきありがとうございます。アフリカ大陸のほぼ真ん中に位置する、ルワンダよりお届けしています。
お友達家族がアフリカンダンスレッスンをオープンしたのを聞きつけて、長男と一緒に行ってみました。3歳児に習い事は早いかな?と思ったけれど、面白い経験になりました。
ルワンダの首都にいる未就学児キッズが対象なので、もしキッズのアクテビティを探している方がいましたら、ぜひ!
・ルワンダで子育て中の保護者の方
・ルワンダで子どものアクテビティを探している方
・ルワンダにいながらアフリカンダンスを学びたい方
ルワンダのプロダンサーによるダンスレッスン

プロのダンサーに、ヒップホップ&アフロダンスを教えてもらえるダンスレッスンが、ルワンダの首都キガリにて始まりました!長男のお友達のお父さんが、ルワンダ人プロダンサ。
そんな方が、キッズ向けにダンスレッスンをしてくれるというのです。現時点では「2-4歳向け」「5-9歳向け」の2クラスが土曜日に開催されています。
せっかくルワンダに住んでいるのだから、何かルワンダっぽいことをやってみたいなと感じている方にピッタリです。
ルワンダではちびっこ向けアクテビティがあまりない

他の家族の話を聞いていると、サッカーやピアノ、バレエなどの習い事をしているのは小学生くらいの子が多い印象です。
一方で2,3歳となると、幼稚園・保育園以外のアクテビティがあまりないなぁというのが正直なところです。
ダンスレッスンを開催してくれている家族にも、幼稚園児がいるとあって、「ちびっこ向け」の習い事を作ってくれました。
特に保護者側が週末のアクテビティを探しているということもあって、2-4歳向けクラスは2グループ作られるほどの大盛況です!
アフリカンダンスレッスンに行ってみた感想

3歳半の長男を連れて、アフリカンダンスのレッスンに行ってみましたが、決して簡単ではありませんでした。
7、8人のキッズが同じ時間帯のクラスにいましたが、振付を教わっても、すぐに踊りだす子はまったくいません。保護者の方が頑張って踊りながら「一緒にやろうよ!」と盛り上げ役に回ります。
20分ほど経ってから、一人、また一人と少しずつダンスっぽい動きをするようになっていく感じ。我が家の長男は30分ほど固まっていたけど、終盤は楽しくなってきて、それっぽく振付を真似していました。
まとめ:ルワンダのダンサー家族の挑戦を応援したい!

ルワンダにて子ども向けのダンスレッスンが始まりました。2歳から参加可能とあって、たくさんの子連れファミリーが気になっているダンスレッスン。
・せっかくだからアフリカっぽい習い事をしてほしいな
・長男は音楽が大好きだからダンスも好きじゃないかな
・日本人って踊り苦手だから早くから始めた方が良いのかも
そんなことを思って、我が家も長男を連れていってみました。まだ「楽しんでいる」と言えるほど慣れていないというのが正直なところ。でも、週末のアクテビティを探している時などに、また連れて行ってみようかなと思いました。
体を動かしたくてたまらないキッズには、こちらのお出かけ先もお勧めです。

そもそも「習い事」というものに慣れていないので、初めての空間に、見慣れない大人&子どもがいるという環境に、多くの子どもたちがぽかーん。